旦那改造計画 26日目 | ダイエットサプリ情報局

旦那改造計画26日目

今日は旦那改造計画26日目。

昨日はどのくらい食べたら太るのかを知るために多めに食べてもらいましたが、今朝の体重は増えているでしょうか。

早速、今朝の体重を見ていきたいと思います。

ダイエット26日目の旦那の体重

ダイエット初日92.7kg → 26日目90.5kg(-2.2kg)

25日目90.4kg → 26日目90.5kg(+0.1kg)

やっぱりこのくらいが上限のようですね。

明日は少し食事量を減らしてみようかな。

どうして体重が増えたのか

旦那改造計画25日目の食事内容」を見てもらうと分かるように、昼食や夕食は1食あたり飲み水も合わせて800gにはなっているので、明らかに食事量が多い事が体重が増えてしまった原因です。

ですが今まであれば、揚げ物や甘い物を食べるともっと少ない食事量でも体重は増えていたので、揚げ物や甘い物を食べずに、なるべくカロリーの少ない物などを食べていたら体重は減っていくことがハッキリしました。

今後どうしていくかだいたい分かってきたので、今日は間食を食べて1日の食事量を少し減らしたらどうなるのか確認してみたいと思います。

ダイエット26日目の旦那の食事内容と感想

朝食:塩ヨーグルトジュース200g、納豆、卵

昼食:塩ヨーグルトジュース200g、納豆、卵、肉野菜炒め、豆腐とわかめの味噌汁200g

夕食:塩ヨーグルトジュース200g、納豆、卵、肉野菜炒め、豆腐とわかめの味噌汁200g、キムチ

間食:チョコ2袋、寝る前に塩ヨーグルトジュース200g

飲んだ「水」の量:2L

ウンチは出た?:少し出た

旦那の感想:最近凄く納豆や卵、みそ汁に肉、そして野菜の旨味を凄く感じるようになったよ。

今までだったら味の濃い物ばかり食べて満足していたけど、今の食事は薄味でも凄く美味しいや♪

今日のまとめ

水を毎日2L飲むことと油をオリーブオイルに変えたことなどで、旦那の味覚もだいぶ正常になってきたようです。

それと、よくよく考えたら塩ヨーグルトジュースを1日に4回も飲んでいたら、それだけで塩を4gも摂取していることになり、納豆やキムチ、肉野菜炒めの塩分をプラスするとかなり摂り過ぎになってしまうんですよね。

塩分は1日にどのくらいが上限なのか調べてみたら「18歳以上の男性は1日当たり8.0グラム未満」厚労省のHPには書かれていたのでホッとしたのですが、世界基準で見たら塩分は1日どの程度摂取するのが良いのかWHOのHPを調べてみました。

そしたらなんと、厚労省が言っている1日8.0グラムの約半分の1日5グラム未満をWHOは推奨しているそうです。

と言うのも、塩分の過剰摂取は心臓発作で死に至る危険があるからだそうで、塩分を1日5グラム未満にすると血圧の抑制が認められたからだそうです。

と言う事は、今の食事を続けていると旦那も心臓発作で死んでしまう可能性があるという事なので、塩ヨーグルトジュースをサプリに変えたら塩分の過剰摂取問題は解決できそうですね。

ちょっと塩分問題は早急に対処したいと思います(”◇”)ゞ

現在の悩みと今後の対策

現在の旦那の悩み

  1. 便秘がち

 
今後の対策

  1. 本に書かれていた「塩ヨーグルトジュース」を実践中

 
90kgを切るのはいつになるかな。